【イベント】『月経(生理)について知ろう!』 ~みんなに聞いてほしいんよ~ 開催します!

 障がいをもつ方の性と生について、正しい理解を深める活動」として、当団体主催の学習会を久しぶりに開催いたします!

障がいをもつ当事者、支援者、ご家族様へ
『月経(生理)について知ろう!』
~みんなに聞いてほしいんよ~

日時
6/3(土)13:30~15:30

場所
松山市男女共同参画推進センターCOMS 4階

内容
当会理事である、鵜久森夏世氏(現役の産婦人科医)が講師となり「月経(生理)について」当事者にもわかりやすい、正しい性教育を学べます。
また支援者や家族が学んでおくことで、都度学習を必要とする障がいをもつ女児や女性のサポートに役立ちます。ぜひご参加ください!

定員
先着50名

参加費
前売券 1,000円(下記リンク先より購入できます)
当日券 1,300円(席に余りがあれば)

申し込みは下記リンクより前売り券の購入をお願いいたします。

前売りチケット購入はこちら

6.3学習会チラシ

絵本の内容が一部改訂され、新しくなりました!

絵本を増刷するのに伴い、現状に合わせて、内容を一部ブラッシュアップしています。

新しくなった絵本「せいきってなあに」を、ぜひお手に取ってご覧ください。

ご購入は当会のオンラインショップへどうぞ。
このHPのメニューバー「教材販売」をクリックしていただくとショップページに移動します。

当会代表の渡邉がラジオ番組「やのひろみの部屋」にゲスト出演しました

当団体代表の渡邉がラジオ番組「やのひろみの部屋」
5月16日(月)の放送回にゲスト出演しました!

ラジオアプリ ラジコ で 「エフナン やのひろみの部屋2」を検索いただくと、
1週間後までご視聴いただけます。

当会の発足理由や、代表の明るく楽しい人柄がよく分かると思います。
やのひろみさんとの掛け合いも楽しいですよ♪
ぜひご視聴ください。

また、やのひろみさんのブログでも放送時の様子をご紹介いただきました。
やのひろみさんの言葉に感動です。
こちらもぜひご覧ください。

やのひろみさん、ありがとうございました!!

やのひろみ公式ブログ 渡邉泰正×やのひろみ

4月1日より絵本「せいきってなあに」の価格を改定します。

オンラインストア ベイス(BASE)の当会のショップ「せいせいかいのおみせ」で販売させていただいている、絵本「せいきってなぁに?」と 「性教育入門講座テキスト1〜性教育って何を学ぶの?〜」のセットの販売価格を、発送手数料等を精査し改定させていただく運びとになりました。

新しい販売価格は1セット990円となります。(注文セット数に応じて別途送料がかかります)
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

当会のショップへは、このHPのメニューバー「教材販売」をクリックしていただくとショップページに移動します。
ご好評いただいている絵本ですので、ぜひ一度手に取ってご覧ください。

YouTube動画撮影についてご紹介いただきました

先月、性生会のYouTube動画撮影を行いました!
撮影場所としてご協力して下さった、つばきウイメンズクリニックさんのブログ記事です。
とても綺麗なクリニックの待合室を使わせていただきました。

つばきウイメンズクリニックさん、ありがとうございました!

動画は12月にみなさんにお届けできる予定です。

鵜久森医師が「障がい者・児の性と生を考える会」の動画撮影を行いました。