南海放送ラジオ特別番組のお知らせ
しょうがいってなぁに?
~あなたのそばにもおるんよ、みんなでかんがえよう~
ON AIR
12月3日、10日、17日、24日(毎週火曜日、計4回)
18時~
南海放送ラジオ特別番組のお知らせ
しょうがいってなぁに?
~あなたのそばにもおるんよ、みんなでかんがえよう~
ON AIR
12月3日、10日、17日、24日(毎週火曜日、計4回)
18時~
性的欲求や性情報への対応を考えながら
今後にも役立つ学びを作ります。
・ エッチってどういうこと?
・ 人を好きになること
・ 好きな人ができたら
・ 好きな人とのおつきあいのルール
話し合ったりゲームをしたりする中で、い
ろいろなことに気付いたり、考えたりでき
る学びをつくりましょう。
参加費
〇賛助会員は、500 円
〇一般の方 1,000 円
場所
コムズ 4階 視聴覚室
参加申し込みは、info@seisei-kai.orgに、
お名前:
所属:
ご連絡先:
を明記の上お願いします。
講座の内容
自分のからだのこととして
科学的に 性器の 生殖機能を学 ぶことで、 自分のからだと
肯定的に付き合っていける 学び づくり
・ 性器の仕組み(外性器・内性器)
・ 思春期のからだの変化 (初経・月経
・ 性器タッチ、マスタ ベーションをどう教える?支援する?
・ 性被害、性加害をどう防ぐ?対応は?
生殖機能を獲得した自分のからだの生理的機能を知った上で 、 その体とどう付き合っていくか考えることができる学びをつく
りましょう。
参加費
〇賛助会員は、500 円
〇一般の方 1,000 円
日時
令和元年12月14日 13時:30~16時:00
場所
コムズ 3階 調理室
参加申し込みは、info@seisei-kai.orgに、
お名前:
所属:
ご連絡先:
を明記の上お願いします。
◎ご相談内容
重度の知的障がいをもった男の子の親ですが、自分でトイレもできない子です。
障がい児に性の目覚めも分からないと思うのですが、教えて他人に迷惑をかけるようにならないのでしょうか。
◇回答
知的障がいを持った子どもに性について教える必要があると私たちは考えております。
その理由としては、性について遠ざけた結果、逆にトラブルを招いた案件を多く知っているからです。
それらの案件の詳細をここで語ることはできませんが、性を汚いものとして認識させたことにより、混乱が生じたものが多いです。
性はあなたにとって大事なことだと認識できるするために、本人への教育だけなく、家族への教育が必要となります。
当団体では、講座も行っておりますので、イベント情報をご覧ください。
※本人と家族の了承を得て、この相談内容については、掲載をしております。